Note #32


ラフ2点目が終わりました。良い感じに進んでいたものの、3点目を描こうとした段階でペンタブが正常に動かないトラブルが発生。
「クリスタ 線 カクカク」など様々検索した上でやれることは全て試したものの解決せず、何度かドライバを入れなおしたり再起動したりしている内に治りました。結局原因不明ですが、今まで普通に描けていたのが突然描けなくなった、という感じだったので、恐らく設定回りの問題ではなさそうな…。
そしてラフ画といえば…。
2021~2023年頃までのペン画作品は下書きに3Dモデルを使用していましたが、2024年からは手書きに変わっています。
もともと映像制作の延長で3DCGを使い始めたのがきっかけで簡易なモデルを自作することがあり、当時はそういったものを絵に使用していました。その頃は「フォトリアルな質感を手書きに落とし込んだ時の異質感が、何かリアリティのある夢のよう」だと感じていたのですが、生成AIの台頭によりそのいびつさ・異質感は表現というよりもチープでありふれた量産品のイメージになってしまいました。だから手書きに鞍替えした…とは一概に言えないのですが、方向転換するうえで一つの大きなきっかけだったことは間違いないです。
なんにせよ、私に生涯を賭けて変わらない何かを追うような甲斐性はないため、こんな感じで短期間にさまざまな変遷を繰り返しています(と言いつつその道一本で極めていくスタイルにはかなり憧れており、むっちゃ格好いいと思っている)。恐らくこれからもそういう感じです。とはいえ、あと20年くらいこういう事を続けていけば案外一貫性みたいなものが見えてくるんじゃないかな、という気もしています。